2021-03-07 / 最終更新日 : 2021-03-29 r-n-k ・資料&文献 「きたくまノート」筆者の返信:2.27オンライン研究会での質問に答えて ここをクリック➡(2.27 リモート研究会)「きたくまノート」質問への回答
2021-01-23 / 最終更新日 : 2021-03-07 r-n-k ・資料&文献 第2回オンライン研究会(2月27日14:00~16:00)ろう教育《考》〜きたくまノート(高橋真里)の視点から〜 ろう教育《考》〜きたくまノート(高橋真里)の視点から〜 「なぜ、自分は、国語の授業で、読みたくなかったのに教科書を音読しなければならなかったのか。なぜ、気が付いたら学校生徒全員がグラウンドに出ていて、自分1人だけ校内に取 […]
2020-11-01 / 最終更新日 : 2021-03-07 r-n-k ・資料&文献 《第1回 オンライン研究会》《Q&A》、質問への回答と資料の訂正 オンライン研究会(10.11)Q & A 講演資料訂正
2020-09-28 / 最終更新日 : 2021-03-07 r-n-k ・資料&文献 《第1回 オンライン研究会》難聴対策議員連盟小委員会でのヒアリング報告 毎年行っている夏の研究大会ですが、新型コロナ感染拡大のため今年は中止させていただきました。しかし、皆さんとろう教育について語らう場がないままでは寂しいので、オンライン研究会の開催を企画しました。初めての試みですので、スム […]
2020-06-25 / 最終更新日 : 2021-03-07 r-n-k ・資料&文献 2020年夏、大会中止のお知らせ ろう・難聴教育研究会メルマガ会員の皆様新型コロナウイルスが世界に広がり、日本ではいくらか落ち着きを見せていますが、ワクチンも治療薬もなく、両方の開発もままならない状態で、私たちのくらしは一変してしまいました。会員の皆様は […]
2020-06-25 / 最終更新日 : 2021-03-07 r-n-k ・資料&文献 2020年2月研究会 2 月(合宿)研究会のご案内 22 日のプログラムに興味を持った今井絵理子参議院議員、難聴対策議連のメンバーも参加することになりました。 定宿宿泊研修施設が防火工事で、合宿ができなくなりました。宿泊先確保は各自お願いしま […]