2024-06-30 / 最終更新日 : 2024-09-22 r-n-k ・資料&文献 第20回研究会【8月24日(14:00〜16:30)ハイブリッド形式】ろう教育 はじめのいっぽ その5 「それぞれの実践の中から生まれる疑問や問題点について」 講師:南村 洋子(ろう・難聴教育研究会 運営委員、元都立大塚ろう学校) ・日時:2024年8月24日 14:00~16:30・場所:日大文理学部教室&オンライン(Zoomウェビナー、13:50〜入室可) 参集(会場:日本 […]
2024-05-10 / 最終更新日 : 2024-06-30 r-n-k ・資料&文献 第19回オンライン研究会【6月29日(14:00〜16:00)】ろう教育 はじめのいっぽ その4 「保護者支援のいろいろ」 講師:南村 洋子(ろう・難聴教育研究会 運営委員、元都立大塚ろう学校) ・日時:2024年6月29日 14:00~16:00・場所:オンライン(Zoomウェビナー、13:50〜入室可) 「子どもたちを主役にしたろう教育へ […]
2024-03-22 / 最終更新日 : 2024-05-10 r-n-k ・資料&文献 第18回オンライン研究会【4月27日(14:00〜16:00)】ろう教育 はじめのいっぽ その3 講師:南村 洋子(ろう・難聴教育研究会 運営委員、元都立大塚ろう学校) ・日時:2024年4月27日 14:00~16:00・場所:オンライン(Zoomウェビナー、13:50〜入室可) 「子どもたちを主役にしたろう教育へ […]
2024-01-25 / 最終更新日 : 2024-01-25 r-n-k ◆会報・冊子・報告書 会報 55号(2024年1月発行)頒価 500円 今年度(2023年7月〜2024年6月)会員の方へは、会報55号・56号が無料配布になります。 ➡目次(PDF)へ ・第15回 オンライン研究会報告 「手話パフォーマンス甲子園」に参加して見えてきたもの ・第16回 オン […]
2024-01-12 / 最終更新日 : 2024-03-03 r-n-k ・資料&文献 第17回オンライン研究会【2月24日(14:00〜16:00)】ろう教育 はじめのいっぽ その2 講師:南村 洋子(ろう・難聴教育研究会 運営委員、元都立大塚ろう学校) ・日時:2024年2月24日 14:00~16:00・場所:オンライン(Zoomウェビナー、13:50〜入室可) 「子どもたちを主役にしたろう教育へ […]
2023-11-10 / 最終更新日 : 2023-11-10 r-n-k お読み下さい (会員からの投稿)パレスチナのガザ地区にはろう学校があります。2008年、ろう学校校長が来日。当研究会会報にも紹介されました。その今が心配です。 投稿者:矢沢国光 ガザの民間人、特に子供たちへの非人道的な無差別攻撃に心を痛めています。 ガザ地区には、じつは、ろう学校があります。1992年関係者の懸命の努力が実って、ガザ地区に、「アトファルナろう学校」が設立され […]